「オートベンド用 メール送信ツール AvMail」
<試用期間は10日間です>

Microsoft OutLookExpress Ver6 動作確認済


  • ジャンプ
            操作方法         ダウンロード(セットアップインストーラー付)         ダウンロード(バージョンアップ用)
            ご利用IDの取得方法         更新履歴
  • ※ システムの概要 ※

    本ソフトは自動車販売支援ソフト「オートベンド」に登録した顧客マスタのメールアドレスを利用してメールを 作成するツールです。

    [メインフォーム]


    (特徴)

    オートベンド(Ver10.82または11.82 以上)の顧客マスタを選択するだけで顧客マスタに設定したメールアドレス、氏名を宛先データ作成に利用できます。

    宛先はプライマリ受信者(通常の宛先)、コピー受信者(CC)、ブラインドコピー受信者(BCC)それぞれ複数設定できます。
    ※例  プライマリ受信者=A、コピー受信者=B・C、ブラインドコピー受信者=D、E とした場合
        A、B、C に送ったメッセージだという事が表示されD、Eに送ったことは表示されません。

    件名は直接入力するか又は20種類の件名履歴データから選択する事ができます。
    ※直接入力した件名は記憶され次回から選択可能となります。
    ※使用頻度の少ない件名は選択リストの末尾に移動します。
    ※20種類を超過すると使用頻度の少ない件名が削除されます。

    本文作成の補助として宛名(初期値は顧客マスタの氏名等)を本文先頭に付与できます。
    ※宛先が複数の場合は利用できません。

    また、定型文(50種類)を選択利用する事ができます。
    ※定型文は件名にも利用できます。

    署名は2種類(1種類は5行)設定でき選択すると本文の末尾に追加されます。


    (試用期間)

    ご試用期間は10日間となっています。
    ※ご試用期間中の制限はメールを送信しても選択した宛名等に配信されずに弊社宛に配信されます。


    (利用料金)

    ご利用料金は一年間9,450円(1ユーザID)でご利用頂けます。
    ご利用のお申込は本システムの「F8:ID取得」で行って下さい。


    (必要な環境)

    オートベンド Ver10.82または11.82 以上
    マイクロソフト社製メールソフト Out Look Express Ver6 以上
    インターネット接続環境


    Go Top
    ※ 操作方法 ※

    (宛先の設定)

    メインフォームから「F1」で宛先設定画面を表示します。
    [宛先設定画面]


    宛先にユーザデータを設定するには宛先設定画面から「F1」で顧客マスタ一覧画面を表示します。
    ※CCにユーザデータを設定するには「F2」
    ※BCCにユーザデータを設定するには「F3」

    [顧客マスタ一覧画面]


    最初はデータが表示されていませんので「F1」を押して表示して下さい。
    データの選択は「選択」ボタンを押すかカーソルのあるデータの場合は「F5」を押します。

    ※メールアドレスが未入力のデータは表示されません。

    (件名の設定)

    件名は直接入力するか又はリスト(20種類)から選択する事ができます。
    ※直接入力した件名は記憶され次回リストから選択可能となります。
    ※使用頻度の少ない件名は選択リストの末尾に移動します。
    ※20種類を超過すると使用頻度の少ない件名が削除されます。


    (宛先氏名の設定)

    宛先アドレスがCC、BCC含めて1件の場合、顧客マスタに設定された顧客名、法人所属名、法人担当者名が初期表示されます。
    宛先付与を「する」にして送信すると宛先氏名が本文の先頭に付与されます。

    例)◎〇□株式会社(顧客名) 総務部(所属名) 山田 太郎(担当者名)
       ◎〇□株式会社
       総務部
       山田 太郎 様
       −− 以下本文 −−

    ※この機能は受信者が一名の場合は便利ですが、複数同時に発信する場合は注意して下さい。


    (添付ファイルの設定)



    「追加」ボタンで添付するファイルを指定します
    リストに表示されたファイルを指定して「削除」ボタンを押すと添付ファイルが削除されます

    (本文の設定)

    本文作成は手入力以外に「F5」定型文(50種類設定可)を選択してカーソルの位置に定型文を貼り付ける事ができます。
    「F6」で署名を本文末尾に追加できます。
    リストに表示されたファイルを指定して「削除」ボタンを押すと添付ファイルが削除されます
    「F3」で本文を全消去します。

    ※使用頻度の少ない件名は選択リストの末尾に移動します。
    ※20種類を超過すると使用頻度の少ない件名が削除されます。


    (送信)

    「F9」ボタンで送信を開始します。
    ※インターネットに接続していない場合はエラーになります。
    ※メーラーの設定により確認ボックスが表示される場合があります。
      [セキュリティオプション]−[ほかのアプリケーションが
      私の名前でメールを送信しようとしたら警告する]にチェ
      ックが入っている場合
      

    ※メーラーの送信オプションが「直ちに送信する」になっていない場合はメーラーで送受信を行って下さい。


    Go Top
    ※ ダウンロード(セットアップインストーラ付) ※
    (初めてセットアップする場合にご利用下さい)

    ※下記の「ダウンロード」をクリックして任意のフォルダ(例:C:\work等)に保存して下さい。
    ファイル名 avmailxxx.exe (xxxは管理番号)
    [ダウンロード]
     (約11Mbytes)

    ※ ダウンロード後に ※

    ※ダウンロードしたファイルは自己解凍ファイルです。
    ※マイコンピュータやエクスプローラ等で保存したフォルダに移動してダウンロードしたファイルを実行して解凍して下さい。
    ※解凍後に readme.txt をお読みください。
    ※セットアップは解凍して生成される SETUP.EXE を実行してセットアップインストーラーの指示に従って行なって下さい。


    Go Top
    ※ ダウンロード(バージョンアップ用) ※
    (バージョンアップにご利用下さい)

    ※下記の「ダウンロード」をクリックして任意のフォルダ(例:C:\work等)に保存して下さい。
    ファイル名 avmaivxxx.exe (xxxは管理番号)

    現在バージョンアッププログラムはありません。

    ※ ダウンロード後に ※

    ※ダウンロードしたファイルは自己解凍ファイルです。
    ※マイコンピュータやエクスプローラ等で保存したフォルダに移動してダウンロードしたファイルを実行して解凍して下さい。
    ※解凍後に readme.txt をお読みください。
    ※バージョンアップは解凍して生成される AVMVERUP.EXE を実行してインストーラーの指示に従って行なって下さい。


    Go Top
    ※ ご利用IDの取得方法 ※

    (利用IDの取得)
    メインフォームの「F8:ID取得」で「ご利用ID発行のご依頼メール作成」画面が表示されます。
    御社名とご利用料お振込日を入力して「依頼する」を押して下さい。
    弊社にてご入金確認後、三営業日内にメールにてご利用ID及びユーザIDをご連絡申し上げます。
    ※継続利用の場合はご利用期限の一ヶ月前から受付致します。
    ※ご利用期限が一ヶ月を超えてお申込の場合はご利用期限一ヶ月以内になってからご利用ID及びユーザIDをご連絡申し上げます。
    ※インターネットに接続していない場合はエラーになります。
    ※メーラーの設定により確認ボックスが表示される場合があります。
    ※メーラーの送信オプションが「直ちに送信する」になっていない場合はメーラーで送受信を行って下さい。


    (利用ID、ユーザIDの登録)
    メインフォームの「F10:利用ID」で「ユーザ登録」画面が表示されます。
    弊社よりご案内した、ユーザID(お申込メールの送信者アドレスになります)を入力し「登録」ボタンを押します。
    次に利用IDを入力し利用登録の「登録」ボタンを押します。


    Go Top
    ※ 更新履歴 ※

    (6.1.3) 2005/10
      ・初版リリース


    Go Top